グローバル教師と地球の子ども達

30カ国以上の子ども達を、アジアとヨーロッパのインターナショナルスクールで教えた教師が考える。これからの時代の教育とは?教師とは?子育てとは?

2014-10-01から1ヶ月間の記事一覧

クリエイティビティを支えるデザイン

クリエイティビティ、創造性。「あの人はクリエイティブな人だ」と聞くと、なんだか、ちょっと他の人とは違った才能を持って生まれてきたようなイメージがありますよね。 また、「日本人は今ひとつクリエイティビティに欠ける」なんていう言葉、耳にしたこと…

思考力とデザイン

思考力、と一概に言ってもそれをどのように測っていくのかは難しいです。そもそも、考えるという作業はいったいどういうことなのかということに遡っていかなければなりません。 近年の教育の場では「思考」をいかに目に見えるものにしていくかという様々な研…

What future for education? 3週目

Week 3 - What makes a good teacher? 良い教師をつかさどるものは? 良い教師でいるよりも、より良き教師になろうとすることが重要である。 そのためには、よりよく教える力を身につけること。常に研修は必要である。 ・ベテラン教師が陥りがちな事象 ー決…

What future for education? 2週目

Week 2 - What is intelligence and does it matter? 知性とは何か。生まれつきのものなのか。 今週の講義では、「知性」を「能力」と「力量」に分けて考えた。 通常「能力」は学びの度合いをはかるもので、例えばIQやテストの点数などがそれらである。 実は…

What future for education? 1週目

教師として日本の外に出て、最も刺激を受けたのは、研修の多さである。多いと言っても、たくさん研修会に出さされるということではない。自分でどんどん見つけてくるのだ。 基本的に、海外では教師は職人のようなもので、自分で自分に力をつけ技を磨いていか…